SSブログ

b-mobile 4G を使ってみる [PCなど]

前に予告したとおり、日本通信のAmazon.co.jp限定高速定額データ通信サービスである「b-mobile 4G」に切り替えることにしました。

b-mobile 4GはSIMパッケージをAmazon.co.jpで購入することで、LTEと3Gのデュアルネットワークを契約期間のしばりなしの月額1980円で500MBまで使用できるデータ通信サービスです。

初回にSIM購入費用3150円がかかりますが、月額1980円でLTE&3Gを使用できます。



このb-mobile 4Gはユーザを選ぶサービスです。
月に500MBまでの制限があるため、外出中に動画やアプリを頻繁にダウンロードする様な使い方には向いていません。
月々の通信量を管理できる人にはメリットが大きいと思います。


アマゾンからSIMカードが届いたら、早速開通手続きを行います。


12092401.jpg
届いたパッケージ。
U300やFairより小さくなっています。


12092402.jpg
中身は例によってドコモのSIMカードそのものです。


12092403.jpg
PCでパッケージに書かれてあるURLにアクセスして開通手続きをおこないます。


12092404.jpg
b-mobile IDを登録します。
ユーザ登録の様なもので、登録するとMy b-mobileという専用ページが作成されます。
私はFairのときに登録したので、ここは省略しました。
登録していない場合は必須となります。


12092405.jpg
届いたSIMカードに書かれているSIM電話番号とUSIM №を入力します。


12092406.jpg
住所、氏名など個人情報を入力します。


12092407.jpg
クレジットカード情報を入力します。
支払いはクレジットカードのみとなっています。


12092408.jpg
入力内容確認後送信すると手続き完了となります。


サービス開始までの時間は、

9時~20時までに手続き完了した場合、約15分後
20時以降に手続き完了した場合、翌日9時15分頃

となります。
また、開通手続きが完了した日が毎月の通信料金の引き落とし日となります。


後日、住所確認コードが郵送されてくるので、My b-mobileよりコードを登録する必要があります。
1ヶ月以内に住所確認コードを登録しないと利用停止となります。



開通手続きが完了したら、iPhoneの設定をおこないます。


12092409.PNG
APN、ユーザ名、パスワードの各項目に、パッケージに書かれてある内容を設定します。

APNはU300やFairと異なり、bmobile.ne.jpとなります。
ユーザ名はbmobile@amとなります。
パスワードは従来通りbmobileです。


開通して無事使えるようになったのですが、残念ながら私のiPhone 3GSはLTEに対応しないので、高速通信の恩恵を享受することはできません。
しかし月額通信費用を抑えることができるのはうれしいですね。




こちらはSIMフリーiPhone 3GSなどで使用できる標準SIMのタイプです。



こちらはSIMフリーiPhone4、4Sなどで使用できるマイクロSIMのタイプです。

SIMフリーiPhone5に対応するナノSIMのタイプは記事執筆時点(2012年9月24日)では発売されていません。





タグ:b-mobile iPhone
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。