SSブログ

2012年春の四国キャンプツーリング(2日目) [バイク]

夜明け前、鳥の鳴き声に起こされました。

キャンプの鉄則は「早く寝る」です。

蛙の声、虫の声は、夜が更けるほど大きくなって来て、寝付きにくくなります。
川のせせらぎや雨音も予想以上に大きいものです。
明け方には鳥が騒ぎ始めるので、なかなか朝寝坊させてくれません。

そんなわけで5時前の起床は想定内。

雨も上がっていたので、誰もいないキャンプ場を散策してみました。

「日ノ御子河川公園キャンプ場」は総合公園「日ノ御子河川公園」に隣接するキャンプ場です。
オートキャンプは不可、テントサイトは5区画と、キャンプはあまり重視されていません。
その分、バンガローやツリーハウスなどの施設が充実しており、家族や団体で川遊びやバーベキューに利用されることが多いようです。


12050401.JPG
テントサイトはわずか5区画。車両乗り入れ不可。


12050402.JPG
橋を渡ると、まるで体育館のような46帖の巨大バンガローやテニスコートがあります。


12050403.JPG
自然は豊か。
日ノ御子川では川遊びもできます。


12050404.JPG
バーベキューの設備もあります。


朝食を簡単に済ませて、次の目的地の桂浜へ向かいました。

美良布から桂浜へ向かっている途中、
「せっかく高知まで来たんだからはりまや橋も寄っていこう」
と思い立ち、急遽はりまや橋へ立ち寄ることに。

で、着きました。はりまや橋です。


12050406.JPG
さすが日本三大がっかり名所と言われるだけ有りますな。ただの国道でした(笑)


12050407.JPG
はりまや橋を通過する路面電車。
こちらの方が風情があるよ。


12050408.JPG
すぐ側の播磨屋橋公園に新しく作られたはりまや橋もあります。
真新しいだけに、こちらもがっかり感が半端ないです。



気を取り直して、桂浜へ向かいます。
はりまや橋から30分ぐらいで着きました。

桂浜公園の駐車場へバイクを置き(バイク利用料50円)、坂本龍馬像を目指します。


12050409.JPG
「リョーマの休日」キャンペーンののぼり。
高知県では今年から2年間、観光PRのキャンペーンを行っているそうです。
ベスパに乗ってるのは坂本龍馬に扮した尾崎正直高知県知事と、高知市出身の女優でキャンペーンのPR大使を務める白田久子さんだそうです。


12050410.JPG
おお、この後ろ姿はまさしく!


12050411.JPG
坂本龍馬!
巨大な像なので下からでは詳細がよく見えません。


12050412.JPG
そう誰もが思っているらしく、ゴールデンウイーク期間中、坂本龍馬像を間近で観察できる特設展望台が設置されていました。
観光協会グッジョブ!


12050413.JPG
展望台から龍馬に大接近。
展望台の高さは丁度龍馬の目線ぐらいの高さになってます。


12050414.JPG
龍馬目線で見下ろす太平洋。


12050415.JPG
龍馬目線で見下ろす足もと。
「見ろ!人がゴミのようだ!」(注:龍馬はそんなこと言ってません)


12050417.JPG
桂浜散策中。
雨が上がったとはいえ天候は回復せず、太平洋の大波が打ち寄せていました。


桂浜には坂本龍馬記念館とか水族館とか、他にも見るものがいっぱいあるのですが、涙をのんで先を急ぎます。


12050418.JPG
桂浜から安芸へ向かう途中立ち寄った、近森大正堂。
こちらではもはや高知名物として全国にその名が知れ渡った「エチオピアまんじゅう」を製造販売しています。
なぜエチオピアなのかはこちらの解説で。


12050419.JPG
この地域は黒糖が名産だそうで、黒糖と小麦粉の皮でこしあんを包んだまんじゅうとなっています。


エチオピアまんじゅうをお土産に購入して、さらに東へ進み、安芸市に入ります。


12050420.JPG
安芸市のシンボル的存在、野良時計(のらどけい)です。
まだ時計が珍しかった頃、地主の畠中源馬が自作した時計台で、120年以上動き続けたそうです。
この時計台のある屋敷は今も畠中家の方がお住まいですので、車などは近くの見学者用駐車場に駐めてから静かに見学するようにしましょう。


12050421.JPG
さらに安芸市を走って、道の駅「大山」に到着。
ここでは安芸の名物として売り出し中の「釜あげちりめん丼」がいただけます。


12050422.JPG
ミニうどんが付いた「釜揚げちりめん丼セット」(600円)。
お好みで出汁醤油を掛けていただきます。
ちりめんの風味と出汁醤油と大葉のアクセントが絶妙。


12050423.JPG
晴れてたらきっと風景も綺麗なんだろうなあ。(道の駅大山)


安芸から室戸へ向かいます。
この頃になると風がかなり強く、強風にあおられながらの走行となりました。


12050424.JPG
室戸岬へ到着。
かなりの強風で白波が立ってます。


12050425.JPG
中岡慎太郎像。


12050426.JPG
アコウ。
天然記念物の亜熱帯植物で、岩に根をはり樹高を低くすることで台風から身を守っています。


室戸岬から「室戸スカイライン」を通って、室戸岬灯台へ向かいました。


12050427.JPG
室戸岬灯台。
明治32年初点灯の歴史的灯台は今も現役。
光達距離26.5海里(約49km)は日本一だそうです。


桂浜から室戸まで、文字通り駆け足で巡って、やっと今日の宿泊地「室戸岬夕陽ヶ丘キャンプ場」に到着。
着いた途端に濃霧と大雨になってしまいました。


12050428.JPG
このキャンプ場は利用者が多く、オートキャンプを含め6組が利用していました。
それでもサイトが20区画あり、予約なしでも全く問題有りませんでした。
一番奥が我が家。


悪天候の為出かけることもままならず、夕食はコンビニで買ったパンとカップ麺。
こんな事ならスーパーで鰹のたたきでも買っておけば良かったと後悔しました。
いや次からはそうします。一つ学んだぞ!(偉そう)


本日の走行距離194km(トータル499km)。

3日目に続きます。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 1

コメントの受付は締め切りました
たど

> yosi さん
nice! ありがとうございます。
by たど (2012-05-05 22:28) 

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。