SSブログ

さよなら「あさなぎ丸」記念ツーリング [バイク]

明石と淡路島・岩屋を結んでいるたこフェリー
経営難から所有しているフェリーを一隻売却することになってしまいました。
(神戸新聞の記事)

売却されるのは「あさなぎ丸」で、3月末で退役します。
私のバイクは航続距離が短いものが多く、明石海峡大橋を使用すると色々と面倒なので、淡路島や四国へ渡るときはいつもたこフェリーを利用しています。
永らくお世話になった「あさなぎ丸」の最後の勇姿をこの目に刻むべく、淡路島へ行くことにしました。


10032601.JPG
明石港に入港する「あさなぎ丸」。
事前に配船表をチェックして、時間を合わせて乗り場に向かいました。
この姿ともお別れです。

10032602.JPG
車両甲板にて。
私のTZRの後ろの車両は何とNSR250SE。
乗船時には「カラカラ」「シャラシャラ」と、図らずも乾式クラッチの競演(笑)


10032603.JPG
後部オープンデッキ。
夏場にはよくここで涼みました。
この日もそれほど寒くはなく、外にいても快適でした。

10032604.JPG
たこフェリーの代名詞、たこの絵柄の「あさしお丸」。
定期整備のため係留中でした。

10032605.JPG
「あさなぎ丸」の客室には、他の船にはないギャラリースペースがあります。
この時は色鉛筆で描かれた絵が展示されていました。

10032606.JPG
明石海峡大橋をくぐります。
いつ見ても壮大な眺め。
フェリーから見上げる橋の姿は人気がありますが、同時にたこフェリーの経営悪化の原因でもあります。

約20分の航海を終えて、岩屋港に到着。
「あさなぎ丸」に別れを告げ、次のポイントへ向かいます。
島の東側を走り、淡路市へ。
この日はすごい数の車とバイクでした。
制限速度まで出せなかったのは何年ぶりだろう。

10032607.JPG
津名一宮IC近くにある、「たこせんべいの里」
きれいなトイレがあり、無料コーヒーが飲み放題なので、休憩地点に最適です。

「たこせんべいの里」で休憩と、頼まれていたせんべいを買い、次のポイントへ向かいます。
まあ、ここからすぐ近くなんですが。

10032608.JPG
高田屋嘉兵衛公園「ウェルネスパーク五色」にある温泉施設、「ゆーゆーファイブ」です。
昼前のウェルネスパーク五色への道は大渋滞。駐車場は満車で入庫待ちの状態でした。
しかし、私はバイクで、温泉利用目的のため、列に並ぶことなく直接温泉の駐車場へ。

それでも温泉の駐車場は満車でした。

10032615.JPG
風呂上がりのコーヒー牛乳。
フロントでたこフェリーの割引券をもらいました。
バイクでは乗客1名無料券が適用されます。
緑の方は車用のため、バイクは適用外。


温泉はまるで貸し切り状態でした。
みんなどこへ行ったのか?

それは…

10032609.JPG
実はこの日(3月22日)は淡路市ゆかりの作詞家、阿久悠先生を顕彰する「愛と希望の鐘」の除幕式典が行われたのでした。
歌手の和田アキ子氏、作曲家の森田公一氏など、阿久先生にゆかりのゲストを迎え盛大に行われました。

10032610.jpg
和田アキ子氏登場、デカイ(汗)
隣は森田公一氏。

10032611.jpg
序幕。

10032612.jpg
公式発表7千人の観衆で阿久悠作詞、森田公一作曲の「あの鐘を鳴らすのはあなた」を合唱しました。

10032613.jpg
式典は盛況の内に終了。

帰りもたこフェリーに乗るために島の西側を走ったのですが、ここもやはり車が多く、まったくペースが出ません。
私のTZRはエンジン回転数を落としすぎると大変なことになるのですが…

何とかフェリー乗り場に到着し、乗船券を購入していると、エンジン回転数が弱くなってきます。
もしやと思って見てみると…マフラーの片方から煙が出ていない!
片方のプラグがカブってしまったようです。
乗船時間は間近。ここでバラしている時間はありません。

とりあえず乗船し(ちなみに船はのりたい号でした)、明石港に着いてからバラすことにしました。

10032614.JPG
夕暮れ時のフェリー乗り場の片隅でバラしてます(汗)
大急ぎでカウルを外し、ラジエターを外し、プラグ交換。
何とか復活して家に帰り着くことができました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。